公益社団法人日本不動産学会 Japan Association for Real Estate Sciences
|
HOME
|
お問い合わせ
|
学会誌
MENU
◆
学会のご案内
学会紹介
学会組織・委員会
定款・細則
公告・情報公開
過去の更新情報
◆
入会のご案内・
各種変更手続
入会のご案内
各種変更手続
会員証の発行について
◆
総会・大会・セミナー
総会
春季全国大会
秋季全国大会(学術講演会)
学術講演会論文集
セミナー
◆
学会誌
『日本不動産学会誌』
過去の記事一覧
審査付論文の投稿
掲載広告募集
著作権取扱い規則 等
◆
日本不動産学会各賞
論文賞・論説賞・著作賞
湯浅賞(研究奨励賞)
業績賞
◆
お問合せ
事務局連絡先
『日本不動産学会誌』バックナンバー
Vol.37 No.3(146)
特集「空き家対策をどう評価するか?」
特集「空き家対策をどう評価するか?」にあたって
中川雅之
〔論説〕
空き家相談事例から見る空き家問題の解消のために必要な体制
なんとなく空き家・どうせ空き家・利活用困難空き家の解消のために
齊藤広子
外部不経済対策としての空家対策から市場構造政策へ
中川雅之
空家法2023年改正における附帯決議を読む
北村喜宣
地方中核市における改正空家等対策特別措置法への期待と現状
浅野純一郎
空家対策の推進について
国土交通省住宅局住宅総合整備課住環境整備室
市原市の空き家対策と今後の展望
市原市都市部住宅政策課
京都市における空き家対策について
竹内重貴
空き家対策における宅地建物取引業者の役割の現状と今後のあり方について
武田陽介
空き家対策におけるワンストップ相談窓口の役割
上田真一
空き家の発生を抑制するために
空き家対策の担い手として取り組んでいること
松田 朗
空き古民家が地方を救うカギになる
地域資源を活用したまちづくり事業NIPPONIA
藤原岳史
法制改正紹介「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン等を踏まえた講習制度に係る宅地建物取引業法施行規則等の一部改正について」
国土交通省不動産・建設経済局不動産業課
<不動産法の最前線>「トランスジェンダー職員に対する職場のトイレの利用制限についての 違法性をめぐる事例[最三小判令和 5 ・ 7 ・11]─不動産としてのトイレをめぐる法的 視点と議論状況を中心に」
長 友昭
最近の不動産関係判例の動き
不動産判例研究会
コラム「歴史文化が息づく街並みとこれから〜出雲空港から出雲大社への旅目線で〜」
井上夏穂里
2022年度日本不動産学会学会賞選考結果の報告
論文・著作賞選考委員会
編集後記
中川雅之
Base template by WEB MAGIC
. Copyright © 2013 公益社団法人日本不動産学会 all rights reserved.